訪問ありがとうございます。ちーたこです。
先日お風呂のエプロンが外れたときの記事を紹介しました。
積水ハウスで家を購入した場合、お風呂の修理は無料か有料か実際の体験からレポートしたいと思います。
お風呂の故障とは?
お風呂の故障にはどんなものがあるのでしょうか?
代表的なものは以下のようなものです。
・給湯器の故障でお湯がでなくなった。
・お湯も水も出ない
・お風呂のエプロンがはずれてしまった。
・水がつまって流れない
・浴槽にひびがはいってしまった!
積水ハウスのアフターサービス、お風呂修理は有料?
我が家の場合、エプロンのネジが壊れて修理が必要な状態でした。
積水ホームテクノに問い合わせるとエプロンの交換費用の相場は数万円とのこと!ガーン!!
詳細はまず積水ハウスカスタマーセンターに問い合わせるように言われたので、ドキドキしながら電話をかけました。
すると「浴槽は5年間は無償で修理するので、無料で対応致します。」との答え。
よかった~~~~!!
しかも電話で名前と住所を言ったら、「〇〇様ですね?購入されて3年ですので無償の対応期間です。」とすぐに答えてくれたんですよ。
積水ハウスのカスタマーセンターすごい(/ω\)
浴槽周りは5年間無償で保証がついているそうです。あきらかに家主が原因のものはわかりませんが、不具合がある場合5年以内に伝えたほうがいいです!!
修理の対応はどうか?
修理依頼から修理までの期間
カスタマーセンターに問い合わせると、すぐに我が家の浴槽メーカーである積水ホームテクノから日程調整の電話がきました。
対応もとてもスムーズです。
ただエプロンのネジの在庫がなく、修理まで2週間ほどかかりました。
積水ホームテクノの対応
我が家にきてくれたのは、元掃除業者だった方でした。
なんと!エプロンの交換と一緒に無料でエプロン内のカビとりまでサービスでしていただけました。
お風呂を綺麗に保つ方法など、お風呂の豆知識も色々教えてくれ、ためになりました。来てくれたのがあなたでよかった<(_ _)>
また、お風呂の排水チューブが短く排水チューブの先から水が漏れカビているのを発見してくれました。排水チューブを新しく長く・固いものに交換するのも無償でしてくれました。
排水チューブが短いとか、言わなければ放置もできたはずなのに、業者の方から指摘して直してくれ信頼感が増し増しでした。
修理後に嬉しいサプライズ
お風呂の修理が完了し数週間が過ぎたころ一通の手紙が業者から届きました。
開けてみると・・・
修理した際に渡されたアンケートを送付したお礼にとギフトカードが届きました。
無料で修理してくれ、ギフトカードまでいただけるとは!
なんて優良企業(*ノωノ)
嬉しいサプライズににんまりでした(笑)
さいごに
積水ハウスは購入後に不具合が起きた時のサポートが充実しています。
これから購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
コメント