化粧品の収納にすっきり収納できて持ち運べるメイクボックスが人気です。
前回の記事ドレッサーって必要?おしゃれで収納力があるものに憧れるが実際は?
で悩んでいたメイクボックスが届いたのでそのレビューを報告します(^^)
またみんなが選んでいるメイクボックスの人気ランキングも紹介します。
メイクボックスの人気ランキングTOP5
1位 水玉ドットバニティーケース
2位 リライアブル コスメボックス
3位 メイクボックス クラッセピンク
4位 キルトコスメBOX
5位 3面鏡付きコスメボックス
メイクボックスの使用レポート
こちらが購入したメイクボックスです(^^)
楽天の写真ではこんな感じでした。
メイクボックスの使用感を勝手に採点(5点満点)しちゃいました。
見た目
4点
ネットのイメージの写真では薄い可愛いピンクでしたが、実物はくすんだピンク。
ややイメージの色と違いました(;д;)
でも全体的には可愛く、安っぽさがなく気に入りました。
大きさ
5点
大きさは大満足です。
もともとそんなにたくさんメイク道具がなく、化粧水・乳液は洗面台派の私は日常使いのメイク道具が入ればOK!!
十分な大きさでした。
三面鏡つきの大きなタイプも販売されています。
化粧水や乳液、ヘアムースなど身支度品全てを収納したい方はこちらがおススメです。
*重さが三面鏡つきタイプは2.3kgあります。想像以上に重いので注意!
私は2歳の子どものいたずら防止に化粧セットを毎日戸棚にしまうので、2.3kgを出し入れするのはしんどいのもあり小さな方にしました。
使いやすさ
5点
何でもっと早く買わなかったのか!?っと思うほど使いやすいです。
・メイク道具がさっと取り出せる
・鏡が最初からついている
・しかも鏡が可動式で好きな位置で固定できる
・小物収納ケースが始めから2つついてくるので細々したものが収納しやすい
すごく化粧が快適になりました(^^)
化粧をするのが楽しくなり今日はいつもよりしっかりメイクをしてしまいました(笑)
↓こちらが付属の小物ケース
マスカラやアイライナーなど細いものを立てられるタイプと、口紅や下地などやや太いものを入れるのに便利な4つ分けタイプ。
用途が分けられる2種類の小物入れが付属されていて便利です。
ミニサイズの鏡もついていて可愛かったです。
さいごに
メイクボックスのある生活とても快適です(o^∇^o)ノ
小さなお子様がいる方は特に、化粧の時間短縮&収納にとてもおススメです。